![]() |
せどりで自己発送!何故定形外郵便なのか?4つのメリット教えます!
定形外郵便とは
郵便局で行っているサービスで、番号追跡・商品の保障はないものの、
非常に安価で確実に商品を届けてくれるサービスです。
「定形」を超えるサイズ・重さを取り扱う配送サービス
なので、定形の基準が分からないと「定形外の基準」
が分からないので、定形郵便の基準を
書いていきますね。
定形郵便の基準とは
縦12㎝横23.5㎝厚さ1㎝以下の大きさで
重量が50g以下の物を定形郵便といいます。
注意点!
実は最小の大きさも決められていまして、最小の大きさより小さいと
送る事が出来ないので要注意です!
最小単位は縦14㎝横9㎝となります。
定形外郵便の基準とは
定形外の基準は、定形郵便を超える重さで
縦+横+厚さの合計の長さが90㎝以下で
重量が4kg以下の物を定形郵便といいます。
最小単位は郵便と同じで縦14㎝横9㎝となります。
せどりで配送する時はほぼ定形郵便の重さは超えると
考えられるので定形外郵便について続きを書いていきますね。
定形外郵便の料金表
重量 | 料金 |
50gまで | 120円 |
100gまで | 140円 |
150gまで | 200円 |
250gまで | 240円 |
500gまで | 390円 |
1kgまで | 580円 |
2kgまで | 850円 |
4kgまで | 1、150円 |
となっています。
どこまで定形外郵便を使えばよいか?
定形外郵便は重くなる程料金が高くなりますので
重たい物を運送する時が割高になります。
1㎏を超えると他の配送サービスの方が割安と
なるので、最大1kgまでに荷物を運ぶサービス
といえます。
軽い物を運ぶなら定形外以外の選択肢はなし!4つの理由
理由その1:紛失しない!
メール便と比べると番号追跡が無い定形外郵便ですが
提出した郵便局に問い合わせると、
しっかり荷物を探してくれます。
私も1000件以上定形外で商品を送っていますが
いまだに紛失は0!です。
理由その2:メール便より早く届く
メール便より1日早く到着する事が多いのでメール便より
クレームが少なく客様に喜ばれます。
理由その3:厚みに制限なし!
メール便と違い3辺の合計が大きさの基準と
なっているので、厚みの制限が無いので、
箱などになっている物で、最も安く配送できる
サービスとなっています。
理由その4:全国一律料金!
宅配サービスと違い、全国どこでも同一商品です。
北海道や沖縄でも料金が同じなのが
非常にありがたいですよね。
250以下の重さの商品なら定形外がベスト!
よほど高価な物でなければ、250g以下の物は定形外
で送った方がお得、ですよ。
商品の単価が安くて他のFBA出品者がいなければ
FBAでなくてあえて定形外の自己発送というのも
「アリ」な戦略なので、定価以外郵便を
うまく使ってどんどん稼いでいきましょう!
関連記事
せどりのおすすめ情報
せどらーにまだあまり知られていないせどり市場とは?
10万円の仕入資金でせどり初心者でも2ヶ月で14万円稼ぐ事が可能なノウハウを公開!
毎週最新のせどり情報をお届けします
毎週金曜日に発行する無料のせどり・副業のメールマガジンです。
タグ
2014年2月6日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:せどりをする際のコツとは